謹賀新年
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
穏やかなお正月を迎えることができました。
今年も「家族信託」を中心に生前対策に力をいれ、超高齢社会に向けてもっとみなさまのお役に立てればと思っております。
1月1日付をもって「コスモス成年後見サポートセンター」に入会をしました。また同時に長野県支部の幹事に就任いたしました。
そのご家族に最適な生前対策は何かを考え、「家族信託」「遺言書」「成年後見制度」「任意後見制度」「見守り契約」などを提案し、
しっかりと遂行して参ります。
今後益々オーダーメイドの相続が重要になると考えております。
今年の目標
① 家族信託セミナー、遺言書セミナーを昨年に引き続き開催して参ります。
昨年はセミナーやホームページ、またご紹介などで10件を超える信託契約に携わらせていただきました。
今年は昨年以上のご相談や契約書作成に係わると考えております。
その需要に応えるべく、セミナー回数を増やして、特に「家族信託」の普及に努めて参ります。
② 「家族信託」の普及地域を拡大します。
昨年は諏訪市、茅野市を中心に信託契約を作成しました。その他駒ヶ根市や南箕輪村もありました。
今年は、諏訪市や茅野市、また岡谷市を中心とした諏訪圏での活動に加え、辰野町から伊那市、箕輪町、飯田市まで範囲を広げて参ります。
これによって少しでも生前対策の重要性を知っていただき、安心した終活を送っていただけるように努めて参ります。
③ 外国人への対応と官民一体改革
今後益々増加してくる外国人の在留許可に向けて体制を作ります。
昨年も多くの外国人の在留許可申請や永住申請に携わって参りましたが、今年は昨年以上に力を入れて参ります。
弊所のある岡谷市は長野県の中でも空き家の割合が高い地域になっています。
この空き家を再利用する上でも官民が一体となって知恵を出し、例えば外国人の住居にしたり、民泊に活用したりと利用価値はあると思っています。
このあたりを岡谷市と一緒に対応できれば、もっと市民が住みやすく、外国人との共有も図れるものと考えます。
これは弊所に限らず行政書士会と市町村や市民がともに知恵を出し合って対応をしていく必要があると思っております。
今年も相変わらず行政書士事務所カーズをよろしくお願い申し上げます。
NEW
-
query_builder 2022/07/21
-
岡谷商工会議所の振興委員会長に選出されました!!
query_builder 2022/05/24 -
令和4年度長野県行政書士会諏訪支部定時総会が開催されました
query_builder 2022/05/13 -
飯田市で家族信託契約を締結しました
query_builder 2022/05/02 -
行政書士補助者登録が終了しました
query_builder 2022/04/28
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/071
- 2022/053
- 2022/045
- 2022/023
- 2022/011
- 2021/121
- 2021/083
- 2021/051
- 2021/048
- 2021/032
- 2021/023
- 2020/102
- 2020/061
- 2020/031
- 2020/022
- 2020/014
- 2019/122
- 2019/112
- 2019/092
- 2019/083
- 2019/071
- 2019/058
- 2019/041
- 2019/021
- 2019/019
- 2018/126
- 2018/094
- 2018/083
- 2018/076
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/041
- 2018/031
- 2018/012
- 2017/091
- 2017/081
- 2017/075
- 2016/126