新しいチラシができました&求人募集(年齢不問)
昨年作成のチラシを一新しました
今年は「家族信託」の一層の普及を目指しております。
少しでもみなさまに「家族信託」を活用いただいて、安心な未来を送っていただきたいと願っております。
新聞各紙で「家族信託」が記事に
今年は早くも、「日本経済新聞」、「読売新聞社」で「家族信託」についての特集記事が掲載されていました。
どちらも分かりやすく、そして今後の終活において「家族信託」の素晴らしさについて書かれておりました。
昨日「信濃毎日新聞社」の「斜面」の記事にも終活ブームについて書かれており、家族会議で将来を考えることの大切さが書かれていました。
非常にいい提案だと思いますが、ただ家族会議をしても、亡くなる前提の親はたまったものではないのです。
「正月早々縁起が悪い」と思うに違いありません。それにお子さんが先に亡くなる可能性だってあるわけです。
「家族会議を開いて何を明確にしていくのか?」
親の将来の安心と、親が亡くなった後に家族で争族にが起こらないように、今から財産の承継を家族でしっかりと話し合う。
親と財産を家族でしっかりと守るための宣言をする。
それを実現するために「家族信託」がある訳です。
何も対策をしなかったら、結果オーライを望むしかなくなります。
世間では成年後見制度の不自由さに気付き出しています。
今後「信濃毎日新聞社」にはそこまで踏み込んだ記事を期待します。
「家族信託」のお仕事を一緒にしていただける方を募集しています!!
「行政書士事務所カーズ」では、私と一緒に「家族信託」の仕事をしていただける方を募集しております。
現役世代は副業(複業)として。定年後の方は新たなビジネスとして一緒にやりませんか?
当事務所の社員になるのではありません。あなたの都合のいい時に仕事をしていただければそれで大丈夫です。
士業の方以外でしたら、年齢、性別、地域を問わず募集しております。
みなさまからのご連絡をお待ちしております。
電話でしたら、090-4230-2290 まで。
メールでしたら、gyoseioffice-kazu@po32.lcv.ne.jp まで。
この新しいチラシから、一人でも多くの方に「家族信託」で将来の安心をつかんでいただければ幸いです。
NEW
-
query_builder 2025/01/03
-
2025年、本年もよろしくお願い致します!!
query_builder 2025/01/01 -
神奈川県藤沢市の銀行で信託口口座開設のサポートをしてきました!!
query_builder 2024/12/18 -
長野県行政書士会理事会&幹事会への出席
query_builder 2024/12/12 -
浦和公証センターで公正証書遺言書作成の立ち合いをしました!
query_builder 2024/11/08
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/012
- 2024/122
- 2024/111
- 2024/104
- 2024/093
- 2024/074
- 2024/054
- 2024/031
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/061
- 2023/054
- 2022/121
- 2022/101
- 2022/071
- 2022/053
- 2022/045
- 2022/023
- 2022/011
- 2021/121
- 2021/083
- 2021/051
- 2021/048
- 2021/032
- 2021/023
- 2020/102
- 2020/061
- 2020/031
- 2020/022
- 2020/014
- 2019/122
- 2019/112
- 2019/092
- 2019/083
- 2019/071
- 2019/058
- 2019/041
- 2019/021
- 2019/019
- 2018/126
- 2018/094
- 2018/083
- 2018/076
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/041
- 2018/031
- 2018/012
- 2017/091
- 2017/081
- 2017/075
- 2016/126