長野県行政書士会「賀詞交歓会」に行って参りました
行政書士になって初めての賀詞交歓会と善光寺への初詣
昨年から諏訪支部の理事に就任し、責任のある立場から、初めて「賀詞交歓会」に参加させていただきました。
写真は午前中に支部長はじめ、全員で善光寺に初詣に行ったときのものです。
おそらくお正月三が日よりは空いていたのでしょうが、平日にも関わらず大勢の参拝客が訪れていました。
もちろん昼食は参道でお蕎麦をいただきました。おやきも美味しそうでした。
ホテル国際21の「賀詞交歓会」会場へ
写真は長野県行政書士会山本会長と阿部知事です。
なかなかお目にかかれないツーショットでしたので、思わずカメラを向けていました。
他の県の「賀詞交歓会」の写真をFacebook等で拝見しましたが、長野県はかなりしっかりとした会なんですね。
どこかの県では立食パーティーのところもありましたね。
来賓も多く、非常に盛り上がった会を初めて経験し、行政書士という職業の凄さを改めて実感して参りました。
二次会と長野市の夜景
二次会も同じくホテル国際21の最上階の会場へ。
普段はバーになっているのでしょうか。重厚感のある、いかにもウイスキーかブランデー片手に語り合う雰囲気でした。
でもみなさんはビールかワインを飲んでましたね。
長野県以外の行政書士会会長やコスモスの幹部、その他の重鎮が勢ぞろいしていて圧倒されましたが、とてもいい機会になりました。
会話の内容も、政治を巻き込んで将来の世の中について語り合っており、ここが長野県で一番の情報発信地であることが確認でき、心地よさを感じました。
大きな窓から見下ろす長野市の薄暮から夜景がとても新鮮で、また新たに今年の飛躍を誓いました。
いつも諏訪圏の夜景に慣れており、でも諏訪湖周辺の夜景も捨てたものではないと思っていますが、長野市の少し都会の夜景も本当に素晴らしいんですね。
NEW
-
query_builder 2022/07/21
-
岡谷商工会議所の振興委員会長に選出されました!!
query_builder 2022/05/24 -
令和4年度長野県行政書士会諏訪支部定時総会が開催されました
query_builder 2022/05/13 -
飯田市で家族信託契約を締結しました
query_builder 2022/05/02 -
行政書士補助者登録が終了しました
query_builder 2022/04/28
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/071
- 2022/053
- 2022/045
- 2022/023
- 2022/011
- 2021/121
- 2021/083
- 2021/051
- 2021/048
- 2021/032
- 2021/023
- 2020/102
- 2020/061
- 2020/031
- 2020/022
- 2020/014
- 2019/122
- 2019/112
- 2019/092
- 2019/083
- 2019/071
- 2019/058
- 2019/041
- 2019/021
- 2019/019
- 2018/126
- 2018/094
- 2018/083
- 2018/076
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/041
- 2018/031
- 2018/012
- 2017/091
- 2017/081
- 2017/075
- 2016/126