飯田市で家族信託契約を締結しました

query_builder 2022/05/02
ブログ
公正証書

 ゴールデンウイークの合間である5月2日に、長野県飯田市にて家族信託契約を締結しました。


 昨年の秋に飯田市で開催された一般社団法人長野県相続センター主催の相続セミナーにご参加いただいたお客様からの要望で、初めてその飯田市で家族信託(民事信託)契約を締結させていただきました。

 今回は長野県内の大手企業に長くお勤めして、現在は隠居生活をしているお父さまの財産(預金と不動産)を信託財産としてこれからご長男が管理していきたいとの想いから、その配偶者であるお母さまからのご依頼でした。

 昨年の秋から何度か飯田市のご自宅にお邪魔して打ち合わせを重ね、今月ようやく契約に至った案件でした。

 お父さまは足取りはまだしっかりしているものの、少しずつ体調が悪くなっており、今年が最後のチャンスとして今のうちに信託契約を行い、ご家族全員でお父さまをサポートできる体制を作っておこうといった目的から契約に至ったものとなります。


 飯田公証役場での条文の読み合わせは、他の方々もそうですが、法律用語が立て続けに発せられ、それが30分以上続いていくので、認知症患者は当然無理として、健常者でも体力・知力が必要な対応が求められることになるので、今日も少し不安の中でしたが、なんとか最後まで頑張って対応していただけました。

 その後の八十二銀行での口座開設も、再度の確認や署名をする必要があり、かなりお疲れであったと感じました。


 今年は原村、辰野町、松本市、そして今回の飯田市と、今までは諏訪圏内のみでの信託契約でしたが、諏訪圏から範囲を拡げ、その周辺まで対応しております。これからの日本の大きな課題である認知症対策として、この家族信託(民事信託)が益々拡がり、ご家族が安心して暮らせるよう、一層対応をさせていただきます。



 午前からお昼にかけて信託契約が終了し、ようやくホッとできました。

 岡谷から飯田市まで来ることがなかなか無いので、ランチはりんご並木の「カフェ三連蔵」さんに寄らせていただきました。前回寄った際には平日であったせいか、お客様も少なかったのですが、今回はさすがに満席で大変賑わっていました。前回はポークソテーをいただきましたが、今日はスパイスが効いていて、じっくり煮込まれたカレーライスをいただきました。飯田市内をドライブすると昔ながらの商店街が長く続いているのですが、このりんご並木周辺はお洒落な飲食店や和菓子屋さんが並んでおり、若者が来やすい雰囲気を出しています。飯田インターチェンジ付近の郊外は、別の賑やかさがあり、その周辺はファミリーが多いのですが、この辺りはとても落ち着いて、ホッと一息つくのに最適なロケーションでした。








 まだまだゴールデンウイークが続きます。今年は3年振りに制限の無い連休となり、日本全体が賑やかくなると思います。コロナがこれ以上増加しないように、心から願うばかりです。


NEW

  • 2日間のミニ旅行をしてきました!

    query_builder 2025/01/03
  • 2025年、本年もよろしくお願い致します!!

    query_builder 2025/01/01
  • 神奈川県藤沢市の銀行で信託口口座開設のサポートをしてきました!!

    query_builder 2024/12/18
  • 長野県行政書士会理事会&幹事会への出席

    query_builder 2024/12/12
  • 浦和公証センターで公正証書遺言書作成の立ち合いをしました!

    query_builder 2024/11/08

CATEGORY

ARCHIVE